4月3日のS-Kids
今年度2回目のS-Kidsが行われました。
すごくいい天気で気持ちのいい青空だったのですが、風が強くまだまだ肌寒い一日でした。
今日は1年ぶりにI専務のお孫さんが来られました。去年に一緒にやった時はまだ引っ込み思案でなかなか前に出ようとしなかった彼らも、昨日はそんなこともなくどんどん積極的に前に出るようになっていました。
やっぱり1年で子どもは大きく変化しますね~。
変化するにはやっぱり環境!
子供たちが自然と動きたくなる、そんな空間を創っていけたらいいですね。
環境といえばこのようなハード面の充実も図らなければなりませんが、ソフト面の充実も同時に図らなければいけません。
子供は自然には育たないですし、子どもを育てていくのは一緒になって成長できる大人の存在です。
ハード面は充実してきていますので、今後はソフト面のさらなる充実化を図りたいですね。
と言ってるそばから残念なニュースが…
毎週木曜日コースをサポートしてくれたRコーチが今日で最後となりました。
県内への引っ越しですが、残念ながら今までのように毎週顔を出すのは難しくなります。
女性スタッフとして色々な面で大変だったかと思いますが、嫌な顔せず何事にも真摯に取り組んでくれました。
信頼できるスタッフとして頼りにしていたんですが…
こればっかりは仕方がないですね。
今まで本当にどうもありがとう!
またいつでも顔を出していつもの笑顔を子供に見せてあげてくださいね☆

すごくいい天気で気持ちのいい青空だったのですが、風が強くまだまだ肌寒い一日でした。
今日は1年ぶりにI専務のお孫さんが来られました。去年に一緒にやった時はまだ引っ込み思案でなかなか前に出ようとしなかった彼らも、昨日はそんなこともなくどんどん積極的に前に出るようになっていました。
やっぱり1年で子どもは大きく変化しますね~。
変化するにはやっぱり環境!
子供たちが自然と動きたくなる、そんな空間を創っていけたらいいですね。
環境といえばこのようなハード面の充実も図らなければなりませんが、ソフト面の充実も同時に図らなければいけません。
子供は自然には育たないですし、子どもを育てていくのは一緒になって成長できる大人の存在です。
ハード面は充実してきていますので、今後はソフト面のさらなる充実化を図りたいですね。
と言ってるそばから残念なニュースが…
毎週木曜日コースをサポートしてくれたRコーチが今日で最後となりました。
県内への引っ越しですが、残念ながら今までのように毎週顔を出すのは難しくなります。
女性スタッフとして色々な面で大変だったかと思いますが、嫌な顔せず何事にも真摯に取り組んでくれました。
信頼できるスタッフとして頼りにしていたんですが…
こればっかりは仕方がないですね。
今まで本当にどうもありがとう!
またいつでも顔を出していつもの笑顔を子供に見せてあげてくださいね☆

スポンサーサイト