巡回指導@美保関西保育所
先月に引き続き美保関西保育所に行ってきました☆
今日は3名のスタッフで行ったので子供たちもあっち行ったりこっち行ったりで大変だったかなぁ。

いつもながら熱烈に歓迎してくれて嬉しいような照れ臭いような(^^)
最初の挨拶やコミュニケーションで僕らのモチベーションは一気に上がります。
今日はあいにくの天気だったので室内で行いました。
室内にはマットもあり、マットを使った運動にもチャレンジ!
また普段あまり使わないような部位を使ったりもしました。

普段から色々な遊びをしているんでしょうね、みんな上手にできていました♪
今日は最後にゲームもしました。
ゲーム中、休んでる子供たちはしっかりと応援!

ゲームになるといきなりテンションが高くなる子供もいたようで、子供の変化にスタッフも驚いていました。
ついつい子供が積極的でない場合、その子供の姿勢を咎めたりしてしまう場合があります。
ただ、それは子供の興味がそこに向いていなかったからであり、子供の持つ特徴のひとつでもあります。
大人みたいに何でも上手にやる力も経験も子供には備わっていません。
子供が興味を示した時、気づいてあげられる、褒めてあげられる大人になりたいと思います。
最後にみんなで記念撮影!

また3月にみんなに会えるので今からすごく楽しみにしています(^^)
今日は3名のスタッフで行ったので子供たちもあっち行ったりこっち行ったりで大変だったかなぁ。

いつもながら熱烈に歓迎してくれて嬉しいような照れ臭いような(^^)
最初の挨拶やコミュニケーションで僕らのモチベーションは一気に上がります。
今日はあいにくの天気だったので室内で行いました。
室内にはマットもあり、マットを使った運動にもチャレンジ!
また普段あまり使わないような部位を使ったりもしました。

普段から色々な遊びをしているんでしょうね、みんな上手にできていました♪
今日は最後にゲームもしました。
ゲーム中、休んでる子供たちはしっかりと応援!

ゲームになるといきなりテンションが高くなる子供もいたようで、子供の変化にスタッフも驚いていました。
ついつい子供が積極的でない場合、その子供の姿勢を咎めたりしてしまう場合があります。
ただ、それは子供の興味がそこに向いていなかったからであり、子供の持つ特徴のひとつでもあります。
大人みたいに何でも上手にやる力も経験も子供には備わっていません。
子供が興味を示した時、気づいてあげられる、褒めてあげられる大人になりたいと思います。
最後にみんなで記念撮影!

また3月にみんなに会えるので今からすごく楽しみにしています(^^)
スポンサーサイト