巡回指導@白潟保育所
今日は今年度2回目、白潟保育所に巡回指導に行ってきました。
ここは色々な面で本当にお世話になっており、いつもいつも温かく迎えていただいています(^^)
いつも所長先生には、手作りのものを御馳走していただいています。
僕が甘いもの好きということで(^^;
今日も美味しいお飲み物をいただきました☆
本当に美味しかったです!
今日は2回目ということもあり、前回よりも子どもたちが何倍もパワーアップ!
子どもたちのパワーに圧倒されっぱなしの1時間でした。


最初の帽子取りやジャンケンゲームで全員と触れ合うようにし、その後にATTOを使ってジャンプゲーム。

初めてにも関わらずみんな上手にできていました。
途中なかなかリズムを取るのに苦労した子どももいましたが、仲良く2人で声をかけながらタイミングを合わせてトライしていました。
そして子どもたちが大好きなボールを使っての遊び。

ボールを渡すと、本当に創造力豊かになります。子どもなりにできることややってみたいことをボールを使って表現する。
この時間を最近は特に大切にしています。
1人でも遊べ、また友達と一緒になっても遊べる。
ボール遊びはコーディネーションや技術を身につけるためにも重要ですが、それよりもキッズ年代ではこのような「他の友達との関わり」や「創造性の発達」という面で重要だと考えています。
そういう面でも、今日もいっぱい子どもたちから学ばせてもらいました♪
また涼しくなった頃に一緒に遊ぼうね!
ここは色々な面で本当にお世話になっており、いつもいつも温かく迎えていただいています(^^)
いつも所長先生には、手作りのものを御馳走していただいています。
僕が甘いもの好きということで(^^;
今日も美味しいお飲み物をいただきました☆
本当に美味しかったです!
今日は2回目ということもあり、前回よりも子どもたちが何倍もパワーアップ!
子どもたちのパワーに圧倒されっぱなしの1時間でした。


最初の帽子取りやジャンケンゲームで全員と触れ合うようにし、その後にATTOを使ってジャンプゲーム。

初めてにも関わらずみんな上手にできていました。
途中なかなかリズムを取るのに苦労した子どももいましたが、仲良く2人で声をかけながらタイミングを合わせてトライしていました。
そして子どもたちが大好きなボールを使っての遊び。

ボールを渡すと、本当に創造力豊かになります。子どもなりにできることややってみたいことをボールを使って表現する。
この時間を最近は特に大切にしています。
1人でも遊べ、また友達と一緒になっても遊べる。
ボール遊びはコーディネーションや技術を身につけるためにも重要ですが、それよりもキッズ年代ではこのような「他の友達との関わり」や「創造性の発達」という面で重要だと考えています。
そういう面でも、今日もいっぱい子どもたちから学ばせてもらいました♪
また涼しくなった頃に一緒に遊ぼうね!
スポンサーサイト