ゲストティーチャー
2月13日に本庄中学校にゲストティーチャーとして招いていただき、夢について話をさせていただきました。
昨年度も同様にお招きいただいて、1時間自分の体験を話させていただきました。
本庄中学校には中学生の頃に大変お世話になった恩師が勤務されていて、あれから15年近くが経って社会人としてこのような機会をいただけることになるとは想像もできませんでした。
これでちょっとは恩返しができたのかな…
今回も1年生の生徒に対して、自分が中学生の頃に何を思って、どのように行動したのかを話したのですが、当時の自分の思いや行動を振り返ってみても、その当時の「大人」の意見は当然だろうなと。
それでもブレずに行動できたのは、頑固な性格と純粋に自分の未来を信じれたから。
それだけでやってきたようなものですね。
それを認めてくれる大人がいてくれたのは大きな支えでしたが。
僕の経験もひとつの話、として少しでも参考になってくれたら、と思います。

今度はまた火曜日に別の中学校で同じような話をさせていただきます。
またその模様はこのブログで報告させていただきます。
昨年度も同様にお招きいただいて、1時間自分の体験を話させていただきました。
本庄中学校には中学生の頃に大変お世話になった恩師が勤務されていて、あれから15年近くが経って社会人としてこのような機会をいただけることになるとは想像もできませんでした。
これでちょっとは恩返しができたのかな…
今回も1年生の生徒に対して、自分が中学生の頃に何を思って、どのように行動したのかを話したのですが、当時の自分の思いや行動を振り返ってみても、その当時の「大人」の意見は当然だろうなと。
それでもブレずに行動できたのは、頑固な性格と純粋に自分の未来を信じれたから。
それだけでやってきたようなものですね。
それを認めてくれる大人がいてくれたのは大きな支えでしたが。
僕の経験もひとつの話、として少しでも参考になってくれたら、と思います。

今度はまた火曜日に別の中学校で同じような話をさせていただきます。
またその模様はこのブログで報告させていただきます。
スポンサーサイト