第2回親子コミュニケーションスクール
昨日は松江市の海洋センターで第2回親子コミュニケーションスクールが行われました。
昨日も天気が良く、体育館の中は熱気も加わってかなりの蒸し暑さでした。
そんな中でも約30組の親子が来てくださいました。
このスクールの目的は以前も書いたように、親子間のコミュニケーション促進が大きなテーマです。
サッカーだけではなくいろいろな運動を経験することで、バランスのとれたからだの発達を促し、また親子での身体的なコミュニケーションを図ることで、子供の欲求(親と遊びたい!)を満たすことが可能になります。
10年以上にも渡ってこのような取組みを行ってきたことが、現在の島根県のキッズプログラムを支えているのは間違いありません。
昨日も本当に楽しそうな子供の顔を見ることができて幸せでした☆
また保護者の方もいい汗をかいておられました(^^)
毎月1回定期的に開催していますので、ちょっと運動不足だなって感じている保護者の方は、ぜひ子どもと一緒に参加してみてください。
いい運動になると思いますよ!
昨日も天気が良く、体育館の中は熱気も加わってかなりの蒸し暑さでした。
そんな中でも約30組の親子が来てくださいました。
このスクールの目的は以前も書いたように、親子間のコミュニケーション促進が大きなテーマです。
サッカーだけではなくいろいろな運動を経験することで、バランスのとれたからだの発達を促し、また親子での身体的なコミュニケーションを図ることで、子供の欲求(親と遊びたい!)を満たすことが可能になります。
10年以上にも渡ってこのような取組みを行ってきたことが、現在の島根県のキッズプログラムを支えているのは間違いありません。
昨日も本当に楽しそうな子供の顔を見ることができて幸せでした☆
また保護者の方もいい汗をかいておられました(^^)
毎月1回定期的に開催していますので、ちょっと運動不足だなって感じている保護者の方は、ぜひ子どもと一緒に参加してみてください。
いい運動になると思いますよ!
スポンサーサイト