8月18日のS-Kids
今日は夕方から雨が降ってきたため、子どもスポーツ広場に場所を変更して行いました。
もちろん蒸し暑さは変わりませんが…(苦笑)
最近は、ボールを奪われないことを中心に行っています。
ゴール方向へ向かってドリブルする場合も、ボールを奪われないことが前提です。
また、相手が近寄ってきて、その場でボールをキープする場合も、ボールを奪われないことが大切。
状況に応じたボールの持ち方をすることで、ボールを奪われずに相手ゴールへ攻めることが可能です。
この年代から「ボールを大切にする」ことを学んでほしいと思います。
ボールは1個しかないわけですから、そのボールを簡単に相手に渡しているようじゃ、サッカーにならないですからね。
子どもたちは、手の使い方やからだの置き場所など、相変わらずの速さで吸収していきます。
継続的に行い、皮膚に染み込ませていきたいですね。
もちろん蒸し暑さは変わりませんが…(苦笑)
最近は、ボールを奪われないことを中心に行っています。
ゴール方向へ向かってドリブルする場合も、ボールを奪われないことが前提です。
また、相手が近寄ってきて、その場でボールをキープする場合も、ボールを奪われないことが大切。
状況に応じたボールの持ち方をすることで、ボールを奪われずに相手ゴールへ攻めることが可能です。
この年代から「ボールを大切にする」ことを学んでほしいと思います。
ボールは1個しかないわけですから、そのボールを簡単に相手に渡しているようじゃ、サッカーにならないですからね。
子どもたちは、手の使い方やからだの置き場所など、相変わらずの速さで吸収していきます。
継続的に行い、皮膚に染み込ませていきたいですね。
スポンサーサイト